こんにちわ。リモートでの仕事が増え自宅での昼食をレトルトで済ましてしまういしいちゃんです。
さて今回は中華料理についてお話させていただきます。ほとんどの人が中華料理と呼んでいますが実は、日本人に合うようアレンジされた料理を中華料理、中国で食されているものは中国料理と呼ばれております。本格的でお値段も高くなるお店は中国料理と看板を出している名店も多くあります。
4大料理とは
中国料理は地域ごとで食材・味付けなどで分類され「四川料理」「広東料理」「北京料理」「上海料理」と分類するのが日本では一般的です。これは中国全土を広い視野で見渡し、大きく東西南北に分け、代表地方を挙げたものです。その4つを簡単にご紹介します。
【四川料理】
麻婆豆腐・エビチリ・回鍋肉・チンジャオロースなどお馴染みの料理。町の中華料理屋さんでは四川料理をメニューとして出しているお店が多いと思います。
【広東料理】
八宝菜・酢豚・油淋鶏などポピュラーなものから、フカヒレの姿煮、ツバメの巣など幅広く、海・山・川など自然に恵まれ、貿易港が点在していたことからバリエーションが多彩です。
【北京料理】
北京ダックは誰もが知っている代表的な料理です。他にも炸醤麺(ジャージャーメン)も北京料理の1つです。聞きなれない料理も多いですが宮廷料理や北京市民の家庭料理を主としています。
【上海料理】
小籠包や上海蟹が日本ではおなじみの料理。魚介類が豊富に手に入る地域で豊富な食材のもつ素材そのものの味を生かした薄い味付けが多いのも特徴です。
以上です。普段は特に気にせず選んでいるメニューも地域など特徴があることを感じながら食事を楽しんでみてください。またもし、中国へ旅行に行こうという人は食べてみたい料理も選んで行先を考えるのもいかがでしょうか
コメント